トップ アイコン和漢堂トップ健康相談コーナー商品情報ヘ


脳梗塞、心筋梗塞、脳血栓、狭心症、高血圧、脳血管性痴呆症、動脈硬化…
いま最も怖いのが循環系の病気です。

循環系の病気を予防する話題の物質のご紹介です

以上安方クリニック院長 蔵方宏昌 監修より
■ルンブルクスルベルス
欧米などに生息するレッドウォーム(学術名:ルンブルクスルベルス)という種類のミミズ

脳梗塞、脳血栓、狭心症、心筋梗塞、高血圧、低血圧症、脳血栓、脳血管性痴呆症、肝臓障害、神経痛、関節痛、白内障などが心配な方……

欧米などに生息するレッドウォーム(学術名:ルンブルクスルベルス)という種類のミミズは、日本のミミズとは異なり冬眠せずに年間を通じて活動します。このミミズのもつ酵素は美原恒教授(宮崎医科大学名誉教授) によって「ルンブルクスルベルス」と命名されました。
この乾燥粉末の主成分「ルンブルクスルベルス」の作用は(経口投与)、脳梗塞、心筋梗塞、高血圧、頭痛、乏尿、静脈瘤、しびれ、冷え性などに役立ち、副作用もなく安心して摂取できます。
■ギャバ(γ・アミノ酪酸) 
・・・・自然界の動物・植物に広く存在しているアミノ酸の一種アミノ酸の一種

血行促進作用、血圧効果作用、精神安定作用など。更年期障害、不眠、自律神経失調症、腎機能、肝機能、脳血管性痴呆症、肥満などの予防・改善

・・・・自然界の動植物に存在しているアミノ酸の一種アミノ酸の一種で正式名は「γ-アミノ酪酸」で、動植物に広く分布し、人では脳や脊髄に多く存在する抑制性神経伝達物質です。
血管拡張、塩分排泄促進、コレステロール低下作用などにより、高血圧、動脈硬化、脳卒中、肝疾患、腎疾患、痴呆症、更年期障害、神経症、肥満症などの予防・改善に効果があります。
■フランス海岸松
・・・・有効成分フラボノイド=血栓を予防する

コレステロール、動脈硬化、狭心症、高血圧、白内障、痴呆症などの予防・改善

フランス海岸松の樹皮の抽出物はピクノジェノールともよばれ、血管壁を柔軟に保ち透過性をスムーズにして血小板凝集を抑制し、抗酸化作用も発揮します。
高血圧、脳血栓、狭心症、動脈硬化、アルツハイマー病、パーキンソン氏病、アレルギー疾患、視野狭窄:、静脈瘤などの予防・改善作用があります。
■田七人参
・・・・免疫力の増強、血流改善、血栓の予防・改善など


循環系の病気(狭心症、心臓病、脳卒中など)、内臓の炎症(肝機能障害など)、止血、痛み止め、関節炎、関節痛、肥満、老化、肩こりなどの予防・改善。

ウコギ科の植物の根で昔から止血、痛み止めとして盛んに利用され、現在では狭心症など循環器系統の病気や、肝機能障害、ウイルス性肝炎などの治療に使われています。
主成分は、サポニン配糖体、田七ケトン、パナキシノール、パナキシトリオール、デンシチンなどで、滋養強壮作用があり、止血を行う一方で冠状動脈中の血流量を増加させ、心筋酸素消費量減少により心臓の負担を軽減し、血圧を正常に保ちます。

循環器についての予防と養生につきましてはお気軽にご相談下さい。

くすりの和漢堂 〒862-0903 熊本市若葉2−7−8    п@096-369-0785 Fax 096-369-8910